キャンプギア

焚き火に火吹き棒はキャンプにあると便利な道具だけど本当に必要?

秋のレンコンテントと焚火

※当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

キャンプで楽しい焚き火。

 

最近は焚き火をする時に、火吹き棒を使う人も増えましたよね。

 

僕も持っていますけど、キャンプ場でもあちこちから

 

フー!フー!とやっているキャンパーを、目にする事もあります。

 

でも便利だと聞くけど、火吹き棒って本当にキャンプに必要なのか?というのもありますよね。

 

僕もキャンプを始めた当初は、別に団扇でもよくね?というのも正直ありましたw

 

そこで今回は実際に火吹き棒を使って来ての、火吹き棒の便利さや楽しさを書き綴っていきたいと思います!

 

スポンサーリンク

キャンプに火吹き棒は必要?

火吹き棒 (5)

 

キャンプで焚き火をする時に、火吹き棒は本当に必要なのかと思いますよね。

 

ぶっちゃけて言えば、別に火吹き棒はキャンプの必須道具ではないです!

 

直接口で息を吹きかける事も出来ますし、団扇で扇ぐ事もできます。

 

団扇で扇ぐ事でも結構火力を上げれるので、絶対火吹き棒じゃないとダメ!という訳ではないんですよね。

 

火吹き棒がキャンプでの人気アイテムになっていったのは、やっぱりキャンプブームによる影響が大きいんじゃないかなと思います。

 

 

かく言う僕も、ヒロシチャンネルを見て購入しましたしw

 

僕が買ったのは、このファイアスターターとセットになった物です。

 

他にもファイアスターターからクッキング温度計に変更する事も可能ですし、どっちも要らなければ火吹き棒のみを選択する事もできます。

 

火吹き棒のみなら500円弱で購入できるので、購入はしやすいお値段ですよね!

 

キャンプで絶対必要なギアではない火吹き棒ですけど、あったら便利な道具である事は確かですね。

 

 

焚火で火吹き棒があると便利な理由は

火吹き棒 (1)

 

キャンプに必ず必要ではない火吹き棒ですけど、焚き火をやる時はあった方が断然便利だと思います。

 

それに危険や迷惑回避の観点からも、火吹き棒は非常に重宝しますね!

 

 

火吹き棒を使うと疲れ難い

 

火吹き棒は、大体50~60cm程の長さの物が多いです。

 

なので、そのまま椅子に座った姿勢を大きく崩さずに焚き火に空気を送り込む事が可能なんです!

 

直接口で息を吹きかけると、めちゃくちゃ前屈みになる必要がありますし、団扇を使うと腕が疲れて来ます。

 

僕はキャンプを始めた当初は団扇を使ってましたけど、暑い日だとそれだけで汗だくになる事もありました。

 

 

火吹き棒を使うと火力を上げやすい

火吹き棒 (4)

 

焚火で難しいのは、火力を上げる事ですよね。

 

特に湿っている薪や大きな薪を乗せると、火が消えてしまう事もあります。

 

それに熾火の状態になると、火力不足を感じる事もありますね。

 

そんな時に火吹き棒があると、一気に炎を復活させる事が出来るので非常に便利です!

 

団扇を使うよりも焚き火に直接空気を送りやすいので、効率よく火力を上げる事が可能になります。

 

これは焚火だけでなくて、炭火の時も非常に有効ですね!

 

 

火吹き棒を使う事で危険回避ができる

 

危険回避というと大げさに聞こえるかもしれませんけど、焚き火は火を使うので危険は伴います。

 

口で直接息を吹きかける場合、どうしても顔を焚火に近付ける必要があるので非常に危ないですよね。

 

薪が爆ぜて飛んでくる可能性だってありますし、下手すると顔に火傷を負ってしまいます。

 

これは団扇を使う時もそうですね。

 

火吹き棒を使うと多少なりとも離れた所から空気を送り込めるので、危険を軽減する事が出来ます!

 

それに団扇で扇ぐと焚火全体を風で扇ぐ事になるので、火の粉や灰がとても舞いやすいです。

 

これはとても危険な上に、近くにキャンパーがいたら迷惑行為になります。

 

下手すると、テントやタープに火の粉が当たって穴が開く可能性もありますね(1度目撃しました)

 

火吹き棒はピンポイントで空気を送り込めるので、灰や火の粉が舞い難いというのもあります。

 

 

火吹き棒を使った焚火は楽しい!

秋のレンコンテント

 

これは完全に個人の感想になりますw

 

火吹き棒があると、何か無駄に使いたくなります!

 

熾火になって薪を追加しても火力が全く上がらない時に、火吹き棒を使って炎を上がらせる瞬間が何とも楽しいですね。

 

1度使ったら止み付きになりますよw

 

スポンサーリンク

火吹き棒の種類は?

火吹き棒 (7)

 

火吹き棒には種類がありますけど、大きく分けると伸縮タイプか分離タイプの2つですね。

 

僕が使っているのは、先程も言った通りの伸縮するタイプの火吹き棒です。

 

おそらく火吹き棒と言えば、こっちのタイプを使っている人が多いんじゃないかと思います。

 

ヒロシさんも、このタイプを今は使っていますよね。

 

6つのパーツからなっていて、5段階で伸ばす事が可能になってます。

 

火吹き棒 (8)

 

実際に使う時は、最大まで伸ばす事がほとんどですけどねw

 

いい感じで、先端が煤で黒くなってきました!

 

火吹き棒 (6)

 

ステンレスで出来ているので、それなりに強度はありますし(故意に曲げようとしなければ大丈夫な感じ)錆び難いのもメリットです。

 

ただデメリットとしては、しばらく使っていると繋め部分からダヨレが出て来る事があります。

 

気にならない人は気にならないかもしれませんけど、僕は結構気になるので毎回ウェットティッシュで拭いてますw

 

 

もう1つは分離するタイプの火吹き棒ですね。

 

これは、焚き火会のバイキング西村さんが使っているタイプですね。

 

最初はヒロシさんも、こっち使ってましたよねw

 

これは伸縮するタイプよりはかさ張るのがデメリットですけど、その分長さや強度を確保出来るのがメリットだと思います。

 

長い物だと80cmもあります。

 

それに使っていて味が出て来るのも、こっちのタイプですよね!

 

近くのモンベルショップに置いてあるので、いつも気になって見てますw

 

多少なりとも拘りを持ちたい人には、こっちのタイプの火吹き棒がいいのかなと思います!

 

 

焚火に火吹き棒はあった方が便利まとめ

 

キャンプで絶対に必要な道具ではない火吹き棒ですけど、あった方が焚火をやる時は断然便利ですし楽しいです。

 

伸縮するタイプの火吹き棒なら、500円を切るワンコインでの購入も可能ですし、導入してみてもいいかもしれません!

 

楽しさだけでなくて、危険や迷惑行為の回避にも繋がるので、持っておいて損はないギアだと思います♪

 

 

 

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村

 

★ブログランキング始めました★

応援クリック頂けると嬉しいです!

 

スポンサーリンク

コメントフォーム

名前 

メールアドレス (公開されません)

コメント

CAPTCHA


プロフィール

 

煌成(こうせい)といいます。

 

休日はYAMAHAのドラッグスター250に乗ってツーリングしたり、ジムニーに乗っての無骨なソロキャンプを楽しんでます。

 

2017年7月、色々と疲れてとにかく癒されたいと思っていた時に、それまで全く興味のなかったキャンプに突然ハマって、今ではすっかりキャンプ沼にどっぷり腰まで浸かってしまってます!

自由に無骨に、とにかく自己流でのソロキャンプが多いです。

 

そして平成最後の月、またもや全く興味のなかったバイクに突然ハマって、バイクの免許を取ったばかりの初心者ライダーですが、ドラッグスター250に乗ってのキャンプツーリングを目指します

 

詳しいプロフィールはこちら

 

YouTube始めました。

煌成CAMPチャンネル

カテゴリー
Twitter

@dsolocamp

もしよろしかったらフォローお願いいたします!

instagram
ランキング

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村
                        

アウトドアランキング

これまでの更新履歴
タグ
メタ情報