ソロキャンプは焚き火とお酒を楽しめるアウトドアBAR ゆるキャン△のぐび姉のように気兼ねなく呑める♪
お酒好きのキャンパーにとって外せないのが、やはりキャンプで呑むお酒。
人によって拘りのお酒を持参したり、みんなで乾杯してワイワイやるのもアウトドアの醍醐味です。
ゆるキャン△にもぐび姉こと、酒好きキャンパーが登場しますし!
そんなゆるキャン△のぐび姉を見習って(見習ってはいけない)キャンプでお酒と焚き火を満喫していきます♪
キャンプで焚き火とお酒を堪能する贅沢な一時
ソロキャンプは自分の好きな時間に、好きなお酒を堪能出来る言ってしまえば自分だけのアウトドアBARですよね。
マスターは自分で、お客も自分。
僕も例に漏れずお酒好きのキャンパー。
1人自然を満喫しながら焚き火を育てて呑むお酒、最高ですね・・・(*´ω`*)
これにジャズを流せば一気に雰囲気はオシャレなBAR気分です(ジャズ聞かないけどw
ただしソロキャンプは出来るのに、1人居酒屋が苦手という所があります(笑)
お昼の日の光を浴びながら解放的に呑むお酒もいいけど、やっぱりキャンプでもお酒は夜がいいですね!
夜は星空や夜景を見ながら、まったりと呑むお酒が本当に好きです。
宅飲みやお店で呑むとのは、全く違う雰囲気を味わえます。
それにソロキャンプだと、自分の好きなお酒だけを持って来る事が出来ますね。
気の合う仲間内だけのキャンプならいいんですけど、大勢になると自分が呑みたいお酒が買えなかったり、まだ呑みたいのに遠慮してしまったりなど、
僕はちょっと窮屈な感じがして苦手なんですよ。
ソロキャンプはキャンプ場に自分だけのBARを作って、マイペースに好きなお酒を呑めるのでホント贅沢なキャンプですね♪
時間で変わるソロキャンプで呑む最高のお酒 お昼はビール、夜は日本酒とウィスキー
キャンプでのお酒は、時間によって美味しいお酒が変わります(個人的にです
僕は銘柄には特に拘りがなく、その時の気分で選んで買って行くんですけど、
お昼のキャンプはやっぱりこれですね!
アウトドアの定番ビール!
特に僕はスーパードライが好きです。
ほぼカイジの影響ですけどねw
お酒も色々ありますがキャンプで呑む最初の一杯は、やっぱりビールが1番ですね。
ソロキャンプでお昼に呑むお酒は、本当に誰の目も気にせず飲めるのがいいんですよ。
家で昼間っから呑む酒は背徳感があっていいというのもありますけど、家で昼間から呑むと家族の目がどうしても気になるじゃないですか。
それに家で昼間から呑んでしまうと、どこにも行けなくなってしまうので、それも個人的に嫌なんですよ(;´∀`)
でもキャンプだと、すでに外出していて自然の中で呑めるギャップも楽しめて、やはり家で呑むよりも遥かに美味しく感じます。
そして日が暮れて来て、いよいよ夜になってきます。
明かりを点け始めるぐらいになって来ると頂きたいのが日本酒とウィスキー!
勿論どっちも呑むという事ではなく、その日の気分によって決めます。
両方呑むと二日酔い間違いなしですw
僕は夜のキャンプになると、ウィスキーを呑む事が多いです。
ウィスキーのボトルは、ヒュアーハンドランタンと合いますね♪
お昼のビールは、設営後の一杯とか薪割り後の一杯とか、どことなく落ち着かない中での一杯になりますけど、
夜のウィスキーは夜空の下、落ち着いた中で焚き火を愛でながら呑む時間になります。
そんなちょっと大人の雰囲気を出してくれるウィスキーは、正にソロキャンプで持って来いです!
ジャックダニエルもいいっすね♪
ウィスキーが入るだけで、ソロキャンプにちょっとしたシャレオツなBARな雰囲気になりますよね。
いつも次元大介が出て来ますw
そして日本酒、あまりアウトドアで日本酒はイメージない人もいるかもしれませんけど、キャンプで日本酒って意外と合うんですよ。
これは新潟県のおんな盛という日本酒
そして個人的に日本酒が最高になるのは、月が出ている時!
るろうに剣心の師匠も、
「綺麗な月を見ながら呑めれば酒は十分美味い」
って言ってるじゃないですか。(OVAで)
もちろんビールやウィスキーも美味しいんですけど、やっぱり綺麗な月が出ている時は日本酒が1番ですね♪
因みにそのシチュエーションで、凄く美味いと感じた日本酒はこちらでした
茨城県のガルパンの日本酒w
この日本酒は、茨城県までロンツーに行って来た友達のライダーからのお土産でした。
この時のソロキャンプは、月も凄く綺麗でめちゃめちゃ美味しく感じたんですよね。
その日の天気、月の月齢を調べてウィスキーにするか日本酒にするか決めるのも、1つの楽しみ方?になるのかもしれませんね。
綺麗な月と焚き火を肴に日本酒、堪りませんね・・・(*´ω`*)
キャンプでお酒を楽しく呑むのに欲しいキャンプギア
僕はビールは缶ビールで、そのまま飲むのでいいんですけど、 ウィスキーや日本酒ってもうちょっと雰囲気良く呑みたい 時ってあるんですよ。
それにボトルで持って行っても、全部飲み切れないし、何かと瓶て嵩張るじゃないですか。
それで前から欲しいと思っているのが、このスノーピークから出ているチタンスキットル!
これに日本酒やウィスキーを入れてキャンプで呑んだら最高だと思うんですよ。
昔の映画でも、こういうのがちょいちょい出て来て、子供の頃何となく憧れましたねw
ちょっとした大人の雰囲気も出ますよね。
間違いなくキャンプには必要じゃない物だし、正直未だに悩んでます。
でもこういうキャンプに絶対必要じゃない物ほど、欲しいっていうのがありますよねw
ソロキャンプは焚き火とお酒を楽しめるアウトドアBARまとめ
お酒好きのキャンパーにとって、ソロキャンプでお酒は贅沢な一時の時間。
誰にも邪魔されないし、焚き火を見ながらだと時間が経つのも忘れてしまうぐらい。
焚き火とお酒を楽しむ自分1人のアウトドアBARを作って、ソロキャンプを存分に楽しんでいきます♪
ゆるキャン△のぐび姉が呑んでいるお酒
久しぶりに余談なんだけど、ゆるキャン△でぐび姉が呑んでいるお酒。
あれは「キャプテンモルガン」というラム酒なんだとか。
アニメでは「キャプテンラム」という名前に変更
これが本栖湖で、ぐび姉が初登場した時に呑んでいるお酒。
そしてこれが野クルでクリスマスキャンプをした時に、ココアに入れているラム酒。
これ今凄く気になってて、正直呑んでみたい・・・
ぐぬぬ~、悩む!
最後まで読んでくださってありがとうございましたw
コメントフォーム