北陸唯一のバイク用品店?石川県のライコランド金沢店へ行ってみた!
バイクは生身で走るので、車にはない楽しさがある分、万が一の時には危険が伴う乗り物ですよね。
僕は今までは、ワークマンで揃えた服装や
普段着でドラッグスターに乗ってたんですけど、流石に安全面に配慮した装備は必要だなと思う所はありました。
まあ、そういうバイク用の服は高い傾向があるのでお金が飛んじゃう所はあるんですけどw
それでも安全には変えられん!という事で、バイク用の服装上下一式とシューズを揃えて来ました!
石川県にあるライコランド金沢店へ!
僕の地元は富山県ですけど、あまりバイクショップがありません。
全くなくはないんですけど、バイクショップ専門というお店は全然ないんですよね。
なので買うとなると、ほぼネットショッピングでの購入だったんですが。
でも以前からバイク用の服装を一式揃えたいなと考えていますけど、
これはバイク用の服装に限らず、服って1度試着したりして自分の体に合うか確かめたいじゃないですか。
それでプロテクター入りとなると、尚の事大き過ぎても小さ過ぎても良くないよな~と、ネットでの購入に二の足を踏んでいたんです。
そこで実際のバイク用品店に行って、自分の目で見て試着などもしてみたいと考えていたんですけど、都会の方と違って北陸には専門のバイクショップが石川県のライコランド金沢店しかないという事で(僕が調べた限りです)
早速、車を走らせて行って来ました!
金沢店とはなっていますけど、実際には石川県の野々市市にある店舗になります。
初めてのバイク用品店でもあるので、若干緊張気味に入店しましたw
1階はピットになっていて、ショップは階段を登った2階にあります。
流石、専門店というだけあって品揃えも豊富です!
バイク用の服やズボンも、沢山揃っていますね!
そして僕が密かに欲しかったインナープロテクターを発見!
これはRSタイチのステルスニーガードなんですけど、ネットでは売り切れていて手に入らなかったんです。
サイズはMとLがあるんですけど、Mサイズの方が全然ない状態でした。
プロテクターは大き過ぎてズレても困るので、ここで見つかったのは本当良かったですね!
早速試着して、やっぱりMサイズが丁度良かったので、とりあえず購入する事にしました!
プロテクター入りバイク用の服装とシューズ一式を揃えてきた!
2時間ほど店内を物色して、試着したり店員さんに話しを聞いたりと色々悩みながら服装一式を購入してきました。
まずは最初から購入が決まってた、ステルスニーガード!
これでバイク用じゃなくても、普段のズボンの下にプロテクターを装着する事ができます!
実際に試着してジーパンを履いてみましたけど、言われないとプロテクターがあるとは気づかないレベルです。
そして今回はジャケットも購入してきました。
RSタイチのトルクメッシュジャケットです!
実はネットでインナープロテクターを購入はしたんですけど、納期が遅れていて今だ到着していません。
そこで夏用のジャケットを1つ購入する事にしました。
プロテクターは胸、肘、肩、背中に入っています。
プロテクターは後で別の物に交換する事も可能です。
サイズはMサイズですけど、身長170cmの僕には丁度いいサイズでした!
次にズボンですけど、パワーエイジ(POWERAGE)の スマートライダースジーンズを購入してきました。
プロテクターは脱着可能で、膝と腰辺りに入っています。
見た目がほとんど普通のジーンズと変わらないので、プロテクターを外せば普段使いをする事もできます。
サイズは5種類あって、カラーも4種類ありますね。
ただプロテクター自体はそこまで強度の高い物ではない感じなので、僕は膝プロテクターは外してさっきのステルスニーガードを使う事も考えています!
そして最後にシューズですけど、RSタイチ(アールエスタイチ)の 006 DRYMASTER BOA ライディングシューズを購入。
今まではワークマンで買った靴紐の靴を履いていましたけど、靴紐を巻き込む可能性が怖いなというのもあって、このタイプにしました。
カラーは9種類あって、僕が買ったのはブラック/ホワイトというカラーです。
左足の方にはギアチェンジをする時にレバーが当たる部分にプロテクターが入っていて、足の負担を軽減してくれます。
後はつま先や踵付近にもプロテクターがあるので、万が一の時にも足の保護をしてくれますね。
靴を履く時も楽で、このBOAとロゴが入ったダイヤルを回すとシューズが閉じていくので自分の脚に合わせて固定する事ができます。
脱ぐ時は、ダイヤルを引っ張れば簡単に広がります。
これも見た目はカジュアルなシューズなので、普段履きも出来ると思いますね。
まあただプロテクター入りなので、少し重いですけどねw
でもこれで一応は全身揃ったので、今まで以上に安全にバイクに乗る事が出来る様になりました!
石川県のライコランド金沢店でバイク用装備一式まとめ
これだけ揃えれば安全という事でもないですけど、それでも万が一の時の安心感は違いますよね。
高くても、やっぱり安全には変えられませんもんね(`・ω・´)
ちなみに、これだけ揃えるのに幾ら掛かったかと言うと
総額61,979円でした!
これを高いと思うか安いと思うかは人それぞれだと思いますけど、やっぱり生身で走るバイクは少しでも安全をお金で買うと思えば安いものかなと個人的には思います。
それでは、みなさんも安全にバイクライフを楽しんで行きましょう♪
応援クリック頂けると嬉しいです!
準備着々ですね。 とても大変かと思いますが絶対に思い出深い旅になると思います。 大変さが記憶に刻まれると思いますけど、それらが良い思い出や楽しさになってくるかな。 基本的にバイク乗りやキャンプする人間なんてドMですから(笑) 頑張ってください。
フォル吉さん
安全の為には欠かせない準備ですよね。
バイク旅は今までした事ないので、楽しみ半分、不安半分というのが正直なところですねw